TOP お知らせ 歯周病コラム 2022.04.26 お知らせ 虫歯になりやすい(歯質が弱い) 気が付くと虫歯になっている、歯磨きしているのに虫歯になる、など虫歯になりやすいのは体質や遺伝なのかと半場諦めていらっしゃいませんか。知り合いの人はさほど熱心に歯磨きしているとは思えないのに虫歯... 2022.04.26 お知らせ 歯がグラグラする 食事や歯磨きの際に歯のグラつきに気づき、慌てて来院されることがあります。力を入れてその歯で噛めない、元通りに戻るのだろうか、歯を失うのでは?など色々な不満と不安を抱えていらっしゃいます。しかし... 2022.04.26 お知らせ 歯が悪い 歯が悪いという言葉をよく耳にしますが、悪いという言葉はお困りや不安を感じた時の感情表現で、その中身は多岐にわたっています。お困りや不安内容によって対処法が変わってきますので、個別にご紹介いたします... 2022.04.01 お知らせ 歯茎のトラブル 歯茎が腫れた、出血する、痛いなどの症状が起こっても、歯茎に原因があるとは限りません。歯や骨に根本原因があって結果として歯茎にトラブルが起こっていることがあるからです。 目次 ... 2022.01.07 お知らせ ロイテリ菌(善玉菌)で悪玉菌と闘う 三鷹駅から徒歩1分の歯医者、高岡歯科医院です。 今回はロイテリ菌がどのようにして悪玉菌と闘うのか、お話ししてみたいと思います。 目次 ロイテリ菌(... 2022.01.07 お知らせ ロイテリ菌と虫歯・歯周病 三鷹駅から徒歩1分の歯医者、高岡歯科医院です。虫歯と歯周病は共に感染症でその原因菌により発症します。しかしいくら口の中を消毒・殺菌しても虫歯と歯周病の原因菌は皆無にはならず、細菌の増殖力は... 2022.01.07 お知らせ ロイテリ菌とは 三鷹駅から徒歩1分の歯医者、高岡歯科医院です。 今回は「そもそも、ロイテリ菌って何?」という疑問や「撮りて利金のことを詳しく知りたい!」というご要望にお応えし、「ロイテリ菌とは」とい... 2021.09.28 お知らせ ロイテリ菌効果で歯周病が治る? 歯周病とロイテリ菌 三鷹駅から徒歩1分の歯医者、高岡歯科医院です。 2018年6月7日(木)テレビ朝日の羽鳥慎一モーニングショーでお茶の水健康長寿クリニック院長 白澤 卓二先生がロイテリ菌...
お電話でのご予約・お問い合わせ 0120-68-0422 受付時間 月 火 水 木 金 土 日 10:00-12:00 ● ● ー ● ● 〇 ー 14:00-18:30 ● ● ー ● ● ● ー ※(土)は9:30から受付開始休診日:水曜・日曜・祝祭日(祝祭日のある週の水曜日は診療)コロナ渦のため一部受付時間を変更しておりますので、ご来院の際はご確認をお願いいたします。 診療カレンダー